渡辺けんじろう|西宮市議会議員|保育士経験を市政に|日本維新の会|(わたなべけんじろう)

学習塾講師など民間企業勤務や保育士を経て西宮市議会議員2期目です。

西宮市期日前投票所のご案内~衆議院議員総選挙~

衆議院議員総選挙期日前投票所のご案内です。




GZ-2i-ub0AEK4A3 (1)

今回の投票済証はみやっこ&みにゃっこのハロウィンバージョンです。

急遽の衆議院解散で投票整理券がまだ届いていないと思いますが、必要事項を記載すれば整理券がなくても投票できます。


7区(西宮市内南部地域)
10/16~10/26

・市役所東館7階

・大学交流センター

10/19~

・鳴尾支所

・甲東支所

・コープ苦楽園

※時間は8:30~20:00
大学交流センターとコープ苦楽園は10:00~
今回、急遽の日程が決まったため、ららぽーと甲子園には設置されません。 

36864_0

日本維新の会からは前衆議院議員三木けえが立候補しています。

私が市議会議員として感じる市政の課題は多くありますが、国の制度のため市では解決しない課題も多々あります。そういった課題についての市議会で感じた意見や提案を、直接省庁に届ける場を設定するなど、三木さん自身が市議会議員の経験があるからこそ、市県国それぞの議員が連携して市政や県政の課題解決に取り組んできました。





2区(西宮市内北部地域)
10/16~10/26

・塩瀬支所

10/19~

・山口支所

※時間は8:30~20:00

36868_0

日本維新の会からは安部けいしが立候補しています。

阿部さんは医師として在宅医療の現場を経験し、厚生労働省職員として医療に関する法律や制度をつくる現場での経験もあります。また、教科書でしか名を聞かないWHO(世界保健機関)での勤務経験があり、世界各地の現場で危機管理の概念を培ってきました。

高齢社会、そして、日本を取り巻く国際情勢。日本の最重要課題を現場で経験しています。全国的に見てもこれだけのキャリアを持つ候補者は珍しいのではないでしょうか。まさに今の日本に求められる人材です。