渡辺けんじろう|西宮市議会議員|保育士経験を市政に|日本維新の会|(わたなべけんじろう)

学習塾講師など民間企業勤務や保育士を経て西宮市議会議員2期目です。

市立西宮養護学校

春風町にある市立西宮養護学校を視察しました。昭和36年1月に現在の校舎となりましたが、老朽化により現地建て替えが予定されています。その期間、移転にともない廃止される市立尼崎養護学校の校舎へ仮移転する予定です。

仮移転の
案①
高須東小跡地への仮移転
費用は約13.6億円 H32新校舎完成

案②
尼崎市立尼崎養護学校への仮移転
費用は、約6.1億円 H33新校舎完成
※両案とも、新校舎建設費は別となります。 

廃校の一般的な小学校を養護学校用に設備改修するより、他市の使用しない養護学校の校舎へ仮移転することで、経費がかなり安く、設備も使い勝手が良いとのことです。校長先生、教頭先生からは、建替え計画では、駐車場の問題など現場の意向を反映させたものになっているとのことでした。

今の新校舎のレイアウト案はイメージ図ではありますが、このままだと、駐車スペースから保健室までの導線が悪くなり、バスを降りてから、医療ケアが必要な生徒にとって不便になります。「現場に意見を求める際、現状の改善点はあがりやすいのですが、ふたをあけると、問題がなかった点が、問題、不便になることがあるので、そのようなことがないように、検証して、設計・建設を進めてほしい」要望しました。

_20151209_124640
_20151209_124618

現在のレイアウト

_20151211_152118

新校舎のイメージ

_20151211_152057