渡辺けんじろう 西宮市議会議員|日本維新の会

学習塾講師など民間企業勤務や保育士を経て西宮市議会議員2期目です。

渡辺けんじろう 西宮市議会議員|日本維新の会 イメージ画像

教育・子育て

文部科学省の調査によると、学校施設が改築されるまでの全国的な平均年数は、鉄筋コンクリート造の場合、およそ42年です。西宮市では、過去10年間で築50年から60年で多くが改築されています。築50年を超えた校舎では画像のようなボロボロの校舎もあります。学校の耐用年数が8
『学校施設の適切な耐用年数は?』の画像

保育士・保育所支援センターは、保育士としての求職者、求人者の募集及び登録や、潜在保育士等への求人情報の提供、潜在保育士及び保育士を目指している者等への相談支援、私立保育所等への求人方法等に関する助言指導、再就職支援のための研修の企画及びその実施に関する業

子ども・子育て支援新制度がスタートして、0~5歳の認可保育所以外に、0~2歳は小規模保育、3~5歳は認定こども園という流れが想定されていましたが、西宮市内では私立幼稚園の認定こども園への移行が進んでいませんでした。「3歳のカベ」という言葉どおり、昨年度ス
『待機児童対策 私立幼稚園の空き定数活用を』の画像

西宮市では「開発事業等におけるまちづくりに関する条例施行規則」で開発事業標準協議期間を100日と定めています。しかし、協議期間が他市と比較して長いという声を事業者だけでなく、保育所経営者からも聞きます。 他市との比較資料によると西宮市では、平成27、28年度共に
『近隣他市と比較して長い開発事業協議期間』の画像

毎年恒例の人間ドック受診へ。今まで胃カメラが口からも鼻からもかなりの苦痛でしたが、今年は麻酔をして口からカメラでしたが、苦痛を感じることもなく、気づいたら検査が終わっていました。もっと早く麻酔を知っていれば、あの苦痛を感じることもなかったのに・・・===
『計画通りに進捗していない待機児童対策』の画像

前回「待機児童数の地域差について」に続く待機児童対策関連の質問と答弁です。==========企業主導型保育事業について【Q】企業主導型保育事業とは国(内閣府)が推進している事業です。従業員が利用する「従業員枠」と地域に住んでいる方が利用する「地域枠」を設

保育士資格を取得するくらいライフワークとなりつつある待機児童対策。西宮市内の待機児童数は413人(平成30年4月1日現在)です。小学校区によって大きく差があります。〇待機児童数の地域差解消〇企業主導型保育事業の利用促進〇保育士確保策の3点について確認しました。
『西宮市内小学校区別の待機児童数』の画像

幼児教育・保育が無償化となれば、現在家庭で育てられている全ての3~5歳児が幼稚園を利用することも想定されます。現在でも地域の幼稚園に入れない状況があります。無償化により増える幼稚園ニーズに対する受け皿をどのように確保するかについての質疑です。【質問】幼児

先日、数年ぶりくらいに結婚式にご招待いただきました。会場のホテルにあった砂糖などで作られた二条城です。二条城にはもともと天守閣があったんですね。 さて、本題ですが、これまで待機児童対策の有効な手法として議会でも幾度ととりあげられてきた幼稚園の認定こども園
『幼稚園と認定こども園』の画像

前回の投稿「987人も350人も同じく2台?~公立学校の職場環境について①~」「電話回線と印刷機の数は適切?~公立学校の職場環境について➁~」の続きです。【質問】教員の勤務時間可視化及び健康管理のために市独自で出退勤管理システムを導入すべきではないか。【答弁】教

↑このページのトップヘ