昨日、民生常任委員会が開催されました。

・西宮都市管理株式会社の令和5年度決算状況等について
・東部総合処理センター資源循環施設の啓発施設愛称募集について
・臨時分し尿収集業務の見直し及び移動便所貸出事業の廃止について
・西宮市民交流センターの運営について
・17時閉庁に伴うアクタ西宮ステーションの対応について

所管事務報告が5件ということもあり、ボリュームがある委員会となりました。



「17時閉庁に伴うアクタ西宮ステーション(以後、ステーション)の対応について」ですが、11月からアクタ西宮内にあるステーション(住民票発行など役所の窓口機能)の開庁時間が変更となります。

平日 :9時~19時30分→9時~19時
土日祝:9時~19時  →9時~17時



経過・背景を
=============
手続きのオンライン化やコンビニ交付等を推進し、職員の働き方改革や市民の利便性向上を図る取組を進めつつ、窓口での受付終了時刻を実態に即した形である、17時00分に変更する取り組みが全庁的に実施されます。
=============
としています。

・市役所自体が超過勤務前提の働き方になっていたこと(勤務時間が8:45~17:30。窓口終了は17:30。いつ片付けるの?という体制)
・17時以降の利用件数が少ないこと
から時代の流れではありますが、ステーションの場合は利用実態が違うようでして…



ステーションの時間帯利用件数の割合は次の通りになります。

スクリーンショット 2024-08-20 163851

時間帯別の取り扱い状況についての分析を行い、検討したと資料に記載されていますが、令和3、4、5年度ともに9:00~9:30よりも19:00~19:30の方が利用割合が多くなっています。超過勤務削減のために開庁時間を30分短くするとしても、当然、市民の利便性を少しでも考慮すべきです。

データを参考にするのであれば、誰もが9:00~9:30を短くすると思うのですが、理由を聞いても、国会中継でよく見る同じ答弁の繰り返しのように、18:30台がピークだからと繰り返すばかり…

そもそも聞いていることは9時台と19時台について聞いているのと、どっちを短くしても超過勤務は基本発生しないのですが、いろいろ聞き方を変えても同じような答弁の繰り返し…
最後には9時台の時間を閉める検討はしていないと…




最初から30分早く閉めることありきなので、データの意味がないですよね…





もっと言えば、ショッピングセンターとしてのアクタ西宮は基本10時~20時の営業時間ですし、平日の早い時間に仕事で市役所に行けない人のためのステーションということを考慮すれば、9時~19時という開庁時間よりもっと短くして、10:00~19:30の方が良いと思いますけど・・・
※平日は正規職員2人が早番遅番で対応しているので、超過勤務は発生しません。



所管事務報告は決まったことに対する報告なので、市民のことを全く考慮しない市の対応を覆すことができず、本当にすみません。