自宅近くの宮っ子ラーメン
平日の夜は餃子が半額なので、ラーメン屋さんにも関わらず、いつもはチャーハンと餃子です。今日は珍しくラーメンを注文。ラーメンの写真は難しいですね…
それでは本題。「(仮称)宮っ子つながり支える条例」についてです。
これまで西宮市は様々な計画を策定していました。そこには人件費や委託費など費用だけでなく、職員の時間も費やされていました。財政構造改善基本方針の取組内容に、計画策定業務の見直しが含まれて、「やむをえない理由がある場合を除き、原則として計画策定は行わない」となっています。
同様に、人手と時間をかけて実効性があるかどうかわからない理念条例が必要なのでしょうか?職員の時間という概念がないから、何もやめずに仕事量だけ増えていく。その最たるものですね。理念条例の制定というのは。
===============
【Q】
令和7年度に制定予定の「(仮称)宮っ子つながり支える条例」ですが、この理念条例が制定されることにより、市民生活にどのような影響をもたらすのか。
また、教育大綱もありますが、同様のものである理念条例の制定に、どれだけの実効性を求めるのか、市の見解は?
【A(市長)】
「(仮称)宮っ子つながり支える条例」につきましては、全ての子供を主体とし、健やかな育ちのために、子供にとって身近な存在である家庭、地域、企業などがそれぞれの役割を果たしながら今まで以上につながり、社会全体で子供や子育て世帯を支えていく、また、子供たちの声を聴き、まちづくりにいかしていくといった想いを形にしたいと考えております。
今検討中の条例に実効性を伴うものが含まれるかこれは今後の検討の中でまとめていきたいと考えていますが、教育大綱が様々な教育施策の根幹となっているのと同様、この条例について、必ずしも実効性をともなうことのみを求めるものではないと考えており、いずれにしろ子供たちを支えていく市民生活の礎となることを目指してすすめてまいりたいと思います。
【意見・要望】
この条例については、「必ずしも実効性をともなうことのみを求めるものではない」との答弁でした。
過去の一般質問において財政健全化に向けた条例の制定に関して、「理念条例の制定にどれだけの実効性があるかということも勘案しますと、本市としましては現在、条例を制定する考えはございません。」という答弁でした。また、西宮市障害者共生条例に関しても、施行から3年以上過ぎましたが、市民への周知が充分に図れていない状況です。
条例の制定が目的となることがないよう、本来の目的と得るべき成果を見失うことなく、条例という形にこだわらず、場合によっては制定する必要があるかどうかも含めて柔軟に対応するように要望します。
平日の夜は餃子が半額なので、ラーメン屋さんにも関わらず、いつもはチャーハンと餃子です。今日は珍しくラーメンを注文。ラーメンの写真は難しいですね…
これまで西宮市は様々な計画を策定していました。そこには人件費や委託費など費用だけでなく、職員の時間も費やされていました。財政構造改善基本方針の取組内容に、計画策定業務の見直しが含まれて、「やむをえない理由がある場合を除き、原則として計画策定は行わない」となっています。
同様に、人手と時間をかけて実効性があるかどうかわからない理念条例が必要なのでしょうか?職員の時間という概念がないから、何もやめずに仕事量だけ増えていく。その最たるものですね。理念条例の制定というのは。
===============
【Q】
令和7年度に制定予定の「(仮称)宮っ子つながり支える条例」ですが、この理念条例が制定されることにより、市民生活にどのような影響をもたらすのか。
また、教育大綱もありますが、同様のものである理念条例の制定に、どれだけの実効性を求めるのか、市の見解は?
【A(市長)】
「(仮称)宮っ子つながり支える条例」につきましては、全ての子供を主体とし、健やかな育ちのために、子供にとって身近な存在である家庭、地域、企業などがそれぞれの役割を果たしながら今まで以上につながり、社会全体で子供や子育て世帯を支えていく、また、子供たちの声を聴き、まちづくりにいかしていくといった想いを形にしたいと考えております。
今検討中の条例に実効性を伴うものが含まれるかこれは今後の検討の中でまとめていきたいと考えていますが、教育大綱が様々な教育施策の根幹となっているのと同様、この条例について、必ずしも実効性をともなうことのみを求めるものではないと考えており、いずれにしろ子供たちを支えていく市民生活の礎となることを目指してすすめてまいりたいと思います。
【意見・要望】
この条例については、「必ずしも実効性をともなうことのみを求めるものではない」との答弁でした。
過去の一般質問において財政健全化に向けた条例の制定に関して、「理念条例の制定にどれだけの実効性があるかということも勘案しますと、本市としましては現在、条例を制定する考えはございません。」という答弁でした。また、西宮市障害者共生条例に関しても、施行から3年以上過ぎましたが、市民への周知が充分に図れていない状況です。
条例の制定が目的となることがないよう、本来の目的と得るべき成果を見失うことなく、条例という形にこだわらず、場合によっては制定する必要があるかどうかも含めて柔軟に対応するように要望します。
コメント