これまでライブドアブログをカスタマイズしてブログ及び公式サイトとして使っていましたが、広告表示 に読み手を全く考慮しない改悪がされたため、次回からは別のブログに移行します。タイトルは同じです。⇓渡辺けんじろう 西宮市議会議員|日本維新の会 しばらくは広告表
更新情報
政策、これまでの一般質問(議会での発言)
政策集 ←クリック 一般質問とは?議員が本会議で、市長を含む執行機関に対して、市政全般にわたり事務の執行状況や将来の方針などについて質問することです。インターネット中継、録画中継もあります。ご覧ください。西宮市議会 議会中継(外部リンク)※以下は随時更新。
実績・成果
これまでの議会活動(一般質問、委員会質疑、会派の政策提言)による実績・成果です。※私だけの力でなく、市民の方からのご意見、会派の議員、それ以外の議員も含めて、様々な観点からの提言や職員の方のご理解・ご協力によるものです。 2022.04.01更新 住民福祉の増進の
市政・議会報告書&機関紙号外
【最新号を発行しました】リンクをクリックするとデータをダウンロードできます。紙をご希望の場合、バックナンバーは若干数残りがあります。市内在住、市内に通勤通学の方には郵送させていただきます。以下のお問合せフォームに必要事項とコメント欄に市政報告書郵送希望と
阪神水道企業団議会~西宮市での不祥事再発防止策に取り組んだ経験が役立つとは…~
先週、阪神水道企業団議員の議会運営委員会と本会議が開催されました。令和5年度決算などの議案が上程される旨と職員が収賄容疑で逮捕された件について報告がありました。 ご存じの方も多いと思いますが、西宮市もかつて不祥事が連続して発生しており、私自身、再犯防止対
倉庫に眠る120万円相当の美術作品
議会運営委員会のご報告です。議題はいろいろありましたが、会派として提案した議員定数の削減前回の委員会で、「幾ら議論を尽くしても一致することはできないのではないか」 「もうこの場での議論は終止符を打って良いのではないか」との意見もあったため、委員会での協議は
西宮市全体の取水量の約86%を占める阪神水道企業団。その視察報告です。
阪神水道企業団からの取水量は西宮市全体の約86%を占めています。その阪神水道企業団の尼崎浄水場を含む三か所の浄水場を視察しました。〇阪神水道企業団 尼崎浄水場 ・企業団全体で最大112.8㎡の供給能力。うち尼崎浄水場は施設能力は37.3㎡・浄水処理の流れ:着水井→凝
支援ニーズに対応する人員体制の確保など、これまで以上に人材・財源を投じていく必要があるとのことでした
西宮市民文化祭の一環で大社公民館でのアンサンブル・ラ・ポッシュによる木管五重奏。あまりアンサンブルに触れることがなかったので木管五重奏の演奏を聞いたのは初のような気がします。クイズではないですが、ファゴットの席がどこかわかりますか?ヒントは〇〇ンド。さて
兵庫県知事選挙における西宮市期日前投票所のご案内~今回はららぽーと甲子園に設置されます~
兵庫県知事選挙の期日前投票所のご案内です。詳細は市のサイトでご確認ください。 立候補者は7人です。掲示されれば画像を更新します。そろそろ整理券が届いていると思います。届いていなくても、必要事項を記載すれば整理券なしで投票できます。11/01(金)~11/16(土)・
違う保育室にいる児童2人を保育士1人で担当するというのは無理じゃない?~特別な支援の必要がある児童に対する保育(あゆみ保育)について
期間が空きましたが、一般質問の報告です。再編統合で生み出された財源をどのように使うかについてです。今回の一般質問のメインの項目です。子どものために使っていた財源を何に使うの?~西宮市幼児教育・保育のあり方~ 保育室の壁に穴を空けて移動すれば良いのでしょうか